ケンサキin大蔵海岸

kazuyaman1113

2015年08月13日 11:47

場所 大蔵海岸
中潮 21時〜

急遽妻の実家帰りがオジャンになり、手持ち無沙汰。

先日スミ跡が複数有ったのと、ネットでも釣果情報が結構上がっていたので、
夜はケンサキ数杯釣って、朝からジグ投げるつもりで大蔵海岸へ。

現地到着すると、凄い人です(*´﹃`*)
丁度帰る方がいらしたので、そのスペースへ

と、ここでヘッドライトと携帯電話を車に忘れていることに気づきました。
駐車場まで戻るのを不精して、そのまま仕掛けを準備します。

しかも、ハサミまでない(*´﹃`*)

なんとかリーダーとスッテ2とエギを結んで開始できたのは30分くらい後(*´﹃`*)

早速キャストすると、下潮なのか瀬戸内から大阪湾方向へそこそこ流れています。

アタリもなくしばらくキャストしていると、シャワシャワという音とともに本流が近づいてきてそのうち岸壁に当たり始め、
投げても手前に凄いスピードで寄ってくるようになりました。

そのまま手前でチョンチョンアクションつけていると、グンっと生体反応があり胴長10cmほどのケンサキゲット(๑•̀ㅂ•́)و✧

ケンサキはただ巻きでも釣れるし、シェイクしてるときに乗ってきたり、シャクってステイしてるときに来たりとパターンがよくわからない(*´﹃`*)

すぐに先ほど釣れたあたりに投入し、チョンチョン、とやっていると、1回アタリがあったものの、すぐにバレてしまいました。

そんななかポツポツと雨が…

近くの人に天気を尋ねると、これから雨とのこと(இ௦இ)うそー
釣りに行くのに天気予報を見ないアホは私です(๑•̀ㅂ•́)و✧

だんだんと雨が強くなってきて、最後の1投と思い投げたところで本降りとなってきまさした。

慌てて仕掛を回収し、ダッシュで車に逃げ帰ったもののびしょ濡れ状態。

納竿としました。

ケンサキは美味しかったですが、1時間強の釣行で往復120km、イカ1杯は疲れました(*´﹃`*)

関連記事