伊根方面、アコウ狙い 2015.08.15

kazuyaman1113

2015年08月16日 13:26

大潮 19時〜翌2時頃
釣り好き工場長とアコウ釣りに行ってきました。
この方役員である事を意識させない方で、一緒に釣りに行くと楽しい方です(๑•̀ㅂ•́)و✧

足場も良い楽ちんポイントが良いかと思い、伊根方面へUターンラッシュを横目にGO!

先ずはメジャーポイントの網干し場にin、
こちらは足場もよくトイレつき、駐車場から近くファミリーにもオススメの場所です。
人の方が魚より多いかもですが(*´﹃`*)

第1投の前、工場長の糸が絡まってしまい、解くまで海に投げ入れていた投げ仕掛けを上げるとミニアコウとミニガシラがダブル(*´﹃`*)

キジの方は針丸呑みで残念なから血反吐を履いたためお持ち帰り。
なんと第1投の前からボウズ回避(*´﹃`*)

私は沖のブレイク付近ですぐに良型とわかるキジがヒット、藻に突っ込まれながら浮かせて無事タモ入れ、

と同時に工場長の穂先がククンと入り、私より少し小ぶりですがダブルでゲット。

newロッドの筆下ろし出来たと喜んでおられて一安心(๑•̀ㅂ•́)و✧

投げ竿の方には20cmに満たないキスが1投目から掛かるも、あとは海毛虫の猛攻で、
時よりチャリコといった感じ。

ここは本当に海毛虫が多い( ༎ຶŎ༎ຶ )

暫くして移動、
メジャーポイント平田に入るも、海毛虫とチャリコのみ。
後から来た方が地磯で釣ったらしい35位?の美味しそうなキジを見せてくれました。
(*´﹃`*)羨ましい

さらに場所移動し、そちらでは30cmのアコウと中キスを追加、納竿としました。


ボウズ回避のため投げ竿も出したので、少し効率の悪い釣りになってしまいましたが、二人とも釣れて良かったです(๑•̀ㅂ•́)و✧

来週からはショアジギ(筋トレ)してきます。

関連記事