ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月02日

伊根でアコウ狙い 2015.08.01

2015年8月1日 大潮

スーパーでイワシが50円だったのを見て、キジハタが食べたくなり、
会社の若手Y君と京丹後伊根に行ってきました。

まずはイワシでぶっこみながら、サビキで生き鯵を調達してあわよくばヒラメ、マゴチなんて妄想もしつつ、

3週前に来たときは、ケンサキも釣れたので、エギも忍ばせ、
欲張ってマダイ、大キスも狙って青虫・チロリまで購入し、いざ現地へ。
欲張りすぎたかw

川西から山を越えて走ること約2時間、途中から高速も使い、現地到着は夜の8時頃。

網干場はガラガラ、平田は車が入れなくなっており人っ子一人居ません。
こんな状況でマイナーな私の目的地には当然誰もいません^^

早速集魚灯とアミエビで鯵を寄せにかかりますが、チョイチョイ鯵の姿は見えるものの、全く釣れません(T_T)

サビキは早々に諦め、投げ竿にチロリと青虫をセットし、4色付近にチョイ投げしていると、
23cm程の良型キスとチャリコでとりあえずボウズは回避。

2.5号のエギとスッテを投げるも反応無し…
集魚灯にも寄ってきません。

今度は胴付きにスーパー50円イワシをセットしてショアジギロッドでぶっこみ開始。


すると、足元まで寄せてきたところでゴッチン!で30cm程のキジハタゲット。
エビで鯛を釣るならぬイワシでキジを釣る♪

2投目は足元まで寄せて来て、仕掛け回収する際、
水面まで出て来てミスバイト!
同じ場所に再度投入し難なく25cmほどのキジを追加。

集魚灯効果かどうやら足元まで寄ってきているようなので、さらに足元に投入し、
3匹ほど20~25cmのキジを追加。

イワシも切れたので、今度はメバリングロッドにバグアンツで内側を探ると2投目でググっとヒット、
ドラグがジジーッと鳴ってなかなかのサイズも、掛かりが悪かったのか
浮かせる途中でラインブレイク・・・

場所を網干場に変えて投げ釣りでシロギスとチャリコ、20cm程のアコウとガシラを追加し納竿。

キスは真面目に狙えば沢山釣れそうでしたねー

アコウは煮つけでおいしくいただきました。
伊根でアコウ狙い 2015.08.01

釣果 アコウ20~30cm 6尾
   シロギス10~23cm 7尾
   ガシラ 1尾
ケムンパス 複数



同じカテゴリー(釣行(京都))の記事画像
9月19日 丹後半島 アオリ狙い
伊根方面、アコウ狙い 2015.08.15
伊根方面へ
同じカテゴリー(釣行(京都))の記事
 京丹後エギング (2015-10-06 18:55)
 9月19日 丹後半島 アオリ狙い (2015-09-20 15:15)
 伊根方面、アコウ狙い 2015.08.15 (2015-08-16 13:26)
 伊根方面へ (2015-08-10 12:40)

Posted by kazuyaman1113 at 18:18│Comments(0)釣行(京都)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kazuyaman1113
kazuyaman1113
投げから根魚、ショアジギ、エギングまで、今釣れるものを広く浅く釣りしてます。
おかげで一つとして素人の域をでません(*´﹃`*)

よく明石界隈、宮津、丹後に行ってますので、見かけたら気軽に声かけてください(๑•̀ㅂ•́)و✧
削除
伊根でアコウ狙い 2015.08.01
    コメント(0)