ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月11日

ショアジギからの鯖太刀魚狙い

長潮か若潮17:00〜

会社休みの昼下がり、鬼嫁がぐだって寝ているので一念発起して筋トレに行くことに。

貝塚はもう青物釣れていないようなのと、駐車場の匂い、水の汚さでNG、

日本海側は開拓中でよくわからないので、神戸空港〜アジュール、大蔵海岸を目指して出発しました(๑•̀ㅂ•́)و✧

神戸空港は水汚いよなー、アジュールは駐車場代が要るしなんて思いながら車を走らせ気がつくと大蔵海岸へ

ここはゴルフ5でチマチマ買い物をすると駐車場代が要らんのがポイント(*´﹃`*)

長潮ということもあり、潮はゆるーく瀬戸内方面への流れ。

F1の45gをセットし、キャスティング開始。

ショアジギは釣行回数自体かなり少ないのですが、私のタックルはリールと竿のバランスが悪いのか、リールフットを右手で持つと、かなり持ち重りします。

色々と試した結果、上側のグリッブを持って下半身に当てるとテコの原理でかなりシャクリやすいのですが、
下半身をテコにシャクシャクしていてはたから見たらなんともカッコ悪い…



かといって右手だけで竿を支えてシャクると、手首がジンジンと痛い…

そんなこんなで日も暮れ、太刀魚テンヤに変更して1時間ほど投げるもアタリなく、BOZE。

水面をアオリの新子が数杯スイスイ〜っと泳いで行きました。
まだ5cmくらい。

足元に小さなスミ跡がちょいちょいありましたが、ケンサキ釣れてるみたいですね。

お盆は嫁の実家へ帰省なので、アコウ狙いで夜な夜な出撃予定です(๑•̀ㅂ•́)و✧
  


Posted by kazuyaman1113 at 07:28Comments(0)兵庫瀬戸内
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kazuyaman1113
kazuyaman1113
投げから根魚、ショアジギ、エギングまで、今釣れるものを広く浅く釣りしてます。
おかげで一つとして素人の域をでません(*´﹃`*)

よく明石界隈、宮津、丹後に行ってますので、見かけたら気軽に声かけてください(๑•̀ㅂ•́)و✧